1328年、蓮花寺として開創されましたが、1358年、火災で焼失。その際、難を逃れた地蔵尊像に「火雷除子安地蔵尊(延命地蔵)」と名が付き、お寺も延命寺として再建されました。
年中行事として、鐘や太鼓を打ち鳴らし、念仏を唱える「双盤念仏講」が行われています。
多摩川七福神のひとつ、寿老人がまつられています。
(写真提供:多摩川七福神実行委員会)
最寄駅 |
東急多摩川線 武蔵新田 / 東急多摩川線 矢口渡 |
住所 |
大田区矢口2-26-17 |
電話番号 |
|
交通手段・所要時間 |
武蔵新田駅から徒歩約7分
矢口渡駅から徒歩約7分 |
URL |
|
営業日・営業時間 |
|
休業日 |
|
更新:2017/12/18(月)